4小のお母さんたちの人形劇

山下ふみこ

2011年08月06日 00:16

 4日はぬまづ子どもの本を学ぶ会(代表・村上慶子)が毎年図書館で主催している夏休みわくわく図書館に行く。


会場はいくつものコーナーに分かれている。お話の部屋には読み聞かせとは少し違うスタイルのストリーテリング。



子どもたちが好きな本をみんなに読み聞かせる子ども体験語り部コーナー



 

プロ顔負けのワクワク劇場:人形劇団 けろけろころぱん

 


 

会場は子どもったちでいっぱい。4小の読み聞かせのお母さんたちで立ち上げた有志の集まりらしいが、とてもとても手作りの小道具にしても色遣いにしてもセンスがあるし、生のアコーディオンやバイオリンや太鼓が劇を盛り上げ、ホントこれがお母さんたちなの~という驚きと共に一致団結している姿に感動。


 

ちょっとだけと思いつつ、楽しくてついつい最後まで・・・

2回の公演は会場いっぱいの親子で埋め尽くされる。

 

毎年行われている夏休みのイベント「ぬまづ子どもの本を学ぶ会」村上代表のもと高校生をはじめ多くのボランティアの活動に楽しい時間を過ごす。

 

 

関連記事