2012年01月15日

山神社の祭典 in 大岡日吉

 大岡日吉に奈良時代からあると伝えられている山神社の年に1度の祭典が行われた。


大正6年山神社の敷地内に新東海道線を通すことが決まり、古から大寺の址という伝説の真偽を、東大の先生等の鑑定を受けた結果、奈良朝前期の大伽藍が存在した事実が分かる。


日吉で史跡として残すべく運動し、認定を受け、当時の鉄道省から大正10年、線路敷地買い上げ分908円20銭。翌11年山神社記念碑を建てたという。


本当に小さい祠があるだけ。しかし、地元では毎年、この山神社の祭典を行っている。今日も寒い中、30人ぐらいの方が集まる。この敷地内には日吉廃寺と地元では言われ、やはりこれも奈良朝前期の寺址がある。写真手前の礎石が東海道線敷設に際し、移動され、復元をした。(全国的にも大変珍しい礎石の形式)


祭典の後は公民館で餅つきとトン汁で地元の方々に振る舞われた。



自治会、女性部、子ども会の方々が、前日から大変な準備ですが、子どもたちも大喜び。こうして半世紀以上にわたり、地域で守り繋げている大事な祭典である。



同じカテゴリー(イベント)の記事
 集団的自衛権反対のデモ行進 (2014-08-10 09:01)
 ベアードブルーイングの新工場完成! (2014-06-01 01:17)
 ショートムービー市政90周年 (2014-02-28 01:48)
 成人式 (2014-01-13 01:08)
 カラマズー市との姉妹都市提携50周年記念事業 (2013-07-22 00:21)
 大瀬まつり・内浦漁港祭 (2013-04-08 23:21)

Posted by 山下ふみこ at 02:29│Comments(0)イベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山神社の祭典 in 大岡日吉
    コメント(0)